当山安産縁起

安産縁起
境内安産大師像

極楽寺縁起によれば、弘法大師が当山に留錫、「阿弥陀経」を二十一日間読誦された折、 難波の難産に悩む女性が、弘法大師のお加持によって無事安産した。 それでそのお礼にと木彫りの大師像を奉納し、以後安産祈願の本坊として多大な信者を集めたという。
時代は下り明治の頃、大阪住吉に住み難産に悩む婦人が妊娠したので、 安産祈願を受けたところ、ある夜夢の中に弘法大師があらわれ四国遍路をすすめられた。 そこで発心して讃岐まで巡拝して、ここ二番極楽寺までくると急に産気づいたが、 弘法大師より最後までめぐりつづけよとのお告げがあった途端におさまった。 その後何事も無く結願し帰宅したら、男子を無事に出産することができたという。
当山安産縁起と同じ霊験を得て無事出産され感激した婦人は、大師堂の前に安産大師像を奉納された。
これが現在、境内本堂右手に安置せられる安産修行大師像である。

安産祈願 安産祈願

当山御祈願所

極楽寺は妊婦様のご安産を願い、如法にご祈祷致しました安産祈祷札・安産御守・腹帯を妊婦様(または代理の方) へご祈祷の後にお渡ししております。
戌(いぬ)の日だけでなく、平日や休日・祝日も安産祈願を受け付けております。 また、臨月が近づきましたら朝勤行の際にあらためて如法に御祈願をつとめさせていただいております。

受付場所
団体納経所
必要事項
妊婦様のお名前(ふりがな)・ご住所(ふりがな)
出産の予定日・お電話番号
ご祈祷料
10,000円
授与品
安産祈祷お札・安産お守り・腹帯
受付時間
午前9時〜午後3時30分

午前9時より30分ごとに御祈願を受付しており、ご祈祷料以外で特に何か必ず用意(持参品)しなければいけないものはございません。 ご不明な点がございましたら、お電話にてお尋ねくださいませ。
電話受付時間午前9時から午後5時までとなっております。

電話 088-689-1112
安産祈祷札・安産お守り 極楽寺祈願腹帯詳細

授与された安産御守は、古来から腹帯に縫い付けたりしましたが、最近では妊婦様の身近なところで大切にお持ちになられても構いません。 御供米はイヌの日に御家のお米と一緒に炊いてお召し上がり下さい。
絵馬は出産後、産児名 住所 生年月日を記入の上、安産大師様に安産お礼参りのときに安産御守と共に結んで掛けて下さい。御守の箱と腹帯は納経所へ御返納下さい。
お大師様に御守を返納された後、お初参り(お宮参りとも言いますが) ご希望の方は受付にてご祈祷お申し込み下さい。


top

ご参詣者とのひととき ご参詣者とのひととき

何気ない日常の中に疑問は沢山あるものです。 遠方より安産祈願に来られた方に、同じ地域の方が、 当山へお参りされる方が多いのですがどうしてでしょうか?と安易にお尋ねすると 参拝の方もなぜでしょうか?と反対に尋ねてこられた。
お互い、にこっとしてそれから一緒に少し考えたけれども、答えはでません。
するとその方は、他の方はわかりませんが、 私は、何年も子宝に恵まれず、こちらのうわさを随分前にお聞きして、こちらに願をかけたのです。
すると運よく子宝に恵まれ、それが縁で始まり、このたびは娘が子供を授かったので、安産祈願に参りました。
本当に有難うございましたと丁重にお礼をいわれた後に、こちらでは、「お宮参り」もされてるんですか?とお尋ねされました。
お寺では「お初参り」ともいいますが、御祈願される方も多いですね、 というとその方は、出産したらまたみんなで参りますと、お願いをしていかれました・・・

信心あってそこに、わが子を授かりたくひたすらに願う思い、またこの世に無事に生まれてほしいという思い、 成長したわが子への変わらぬ思い、わが子の子供の出産までも、またその後までも案じる親の思い、 そこにある清らかなる信心としてあらわれた思いに胸を打たれた・・・
ただ頭を下げるしかできなかった。

お寺には、様々な方のお参りがあり、それぞれの願い、そして様々な形としてあらわれる「信心」がある。 ご本尊をはじめ安産大師様・子授招福大師様・願掛地蔵様または様々なことによるお陰があって、 無事ご出産を願われる方、子宝に恵まれた方、当山では日々の祈りを続けております。 安産祈願、安産御礼参りと共にお初参り祈願をご希望の方は受付へお申し出下さい。

山主 合掌

top

当山へお参り出来ない方へ 当山へお参り出来ない方へ

本来ならばご本人様がご来山され、ご祈願を受けることが望ましいですが、 体調・仕事・遠方の為といった理由でお参りできない場合は、 代理の方がご祈願を受け、お札を受けられても構いません。
また、諸事情により当山へお参りできない方の為に郵送でのお申し込みも受付しております。
便箋に下記の必要事項記入の上・ご祈願料を添えて、現金書留にてお申し込み下さい。

ご希望の祈願名
安産祈願
ご祈願料
10,000円別途送料700円がかかります。
必要事項
妊婦様のお名前(ふりがな)・ご住所(ふりがな)
お電話番号・出産の予定日
授与品
安産祈祷お札・安産お守り・腹帯をご祈願後
発送いたします。
送り先
安産お札・お守り等を発送する宛先をご記入下さい。

郵送での宛先 郵送での宛先

郵便番号
779-0225
住 所
鳴門市大麻町桧ダンノ上12
宛名
 安産祈願
 極 楽 寺 行

ご不明な点がございましたら、お電話にてお尋ねくださいませ。
電話受付時間 午前9時から午後5時までとなっております。

電話 088-689-1112


笑 顔

人がこの世に生を受け育っていくにあたり、数え切れない方に縁を受け大人になります。
人は忘れる生き物でもありますから、良いことも悪いことも忘れていくものです・・・
子供は一日に数えることができないくらい楽しく笑います。 大人になるとなかなかそうはいきません。 統計でも大人になると子供に比べ格段に笑う回数が減ると出ています。 自分自身に振り返ってみても大人だけでいる場合、確かに笑う回数が減ったように思います。 家庭に子供がいる場合は、自身の事もままならぬ事もふえて、ため息が出る回数も増える事もあります。
しかし、それを全て忘れさせてくれることの一つは子供の笑顔と思います。 話ができるようになれば、子供はこちらが涙をながすような心に染み入る言葉も発することがありますが、 言葉の前は笑顔で全てをあらわしてくれているように思います。 笑顔赤ちゃん

top

令和6年 戌の日カレンダー

(2024年・令和6年1月〜12月早見表)
一月
11(木) 、23(火)
二月
4(日) 、16(金)、28(水)
三月
11(月)、23(土)
四月
4(木)、16(火)、28(日)
五月
10(金)、22(水)
六月
3(月)、15(土)、27(木)
七月
9(火)、21(日)
八月
2(金)、14(水)、26(月)
九月
7(土)、19(木)
十月
1(火) 、13(日)、25(金)
十一月
6(水) 、18(月)、30(土)
十二月
12(木)、24(火)
top

お初参り

安産お初参り・お礼参りは、古来より無事出産された後に、家族の方またはご本人様が安産の御礼に、ご仏前へご報告いたすお参りです。 また出産後一ヶ月位にお子様とご家族様が初めてお参りすることを、 お寺ではお初参りと呼ばれ、神社ではお宮参りと呼ばれたりします。 最近では安産お礼参り・お初参りを兼ねてお参りくださる方が多いです。
お初参りはお子様の初めてのお参りと共に極楽寺御本尊様と深く縁を結び、 お子様の健やかな成長を願い無病息災・身体健全を如法に、ご祈願致します。

ご祈祷はお手数ですが、ご希望の日時で予約をお願い申し上げます。
*お待ちする時間を減らすために予約していただいております。