「科学の甲子園ジュニア大会」は、理科や数学等の探究的な課題に協働して取り組むことを通じて、科学の楽しさや面白さを知り、科学と実生活・実社会との関連に気付き、科学を学ぶことの意義を実感することで、学習意欲や思考力・判断力・表現力等の向上を図ることを目的としています。7月7日(日)県立青少年センターで行われた予選には、1年生から「勝ちます T」、2年生から「期待しないでください」が出場し、その結果、「期待しないでください」が、全県109チーム中、上位13チームに選ばれ、8月25日(日)に高知県教育センターで行われた本戦に出場しました。課題に向け、休みの日に自ら勉強会をするなど大変な努力をして、大会に臨み、銅賞を獲得しました。日頃できないこの経験はきっと今後の生活に生きることと思います。本大会には、1・2年生しか出場できませんので、また来年度も多くのチームが参加してくれることを期待しています。