家具屋住宅建築に使用される気が木材として使用される状態にまで育つのに、早いものでも30年、遅いものだと80年かかります。
自然の恵みを浴びながら、大切に育まれた資源である木から木の花は生まれました。
木と暮らす日常を花に変えて大切な人へ世界で1つの【花】を贈りませんか?
徳島スギ、ヒノキをシート状に加工し、お花に見たてました。
これが『つちかべ花店』オリジナルの“ウッドフラワー”です。
従来の造花やプリザードフラワーなどは化学物質によって脱色、着色が行われ、香りつけもアロマオイルなどの生成された香料を使用しています。
それに対し、当店のウッドフラワーは化学薬品を使用せず、木材本来に含まれるフィトンチッド成分により心地よい香りが広がります。
暖かい雰囲気のウッドフラワーアレンジメントは、インテリアとして和ませてくれるだけでなく、スギ、ヒノキから発散される成分“フィトンチッド”のリラックス作用も持ち合わせています。
森林浴で感じる爽快感や空気の香りを思い浮かべてください。
木々から感じられる、あのかすかな香りがフィトンチッドです。ウッドフラワーは、いわば、ちいさな“癒しの森”です。
木の花