|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ケーブルクレーン安全係数計算ソフト 「安全くん」 |
|
|
|
(3トン未満、労働基準監督署、安全衛生課提出用)
|
|
|
|
基本事項を入れるとすべての係数が即座に表示 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
販売価格45,000円 |
|
|
|
送付品一覧 |
|
基本CD若しくはフロッピーディスク
簡単マニュアルと資料 A-4
参考資料 B-4
|
1
2P
@AB
|
添付書類
提出書式の表紙見本 B-5
同 表紙 白紙 B-5
提出書式見本 B-4
同 白紙 B-4 |
1P
1P
3P
3P |
 |
|
|
|
計算書例 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
青色欄に基本事項を入力すると自動的に計算されます。 |
|
一目で基準が判断できる。 |
|
数値の色が青なら基準値内、赤色なら青欄のそれぞれの基本事項の数を変更下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このソフトは安全係数計算ソフトであり提出書類すべての作成には若干の経験が必要です。
また道府県により添付書類の内容に若干の違いもあります。詳細の習得されたい方には当社で講習を行いますので受講をして下さい。時間は3時間程度で費用は人数により変わります。お問い合わせ下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
☆資料
○労働基準監督署に提出する書類は基本的に提出書類の1.2.3と表紙の計4ページ、(これは全国共通)これに追加で位置図や索張り概略、滑車径の表示などを求められる地区がある。
○提出書類の1.2.3はB4サイズで表紙はB5サイズである。ソフトと同封見本はとりあえずBサイズにて設定している。これは平成8年7月に現行書式になったときBサイズであったから今も踏襲している。Aサイズで提出を求められた場合は「印刷3」を印刷する場合の設定変更で対応する。提出書類の1.2と表紙は縮小コピーでよい。 |
|
|
|
|
|
|
|
ソフト作成者及び問い合わせ先
綱屋産業株式会社
高知県吾川郡いの町枝川1948-1
T E L 088−892−0100
F A X 088−892−0668
担当 岡崎綱生 オカザキツナオ |
|
|
|