有限会社エースシステム

お問い合わせ〒780-8018 高知市竹島町82番地9tel.088-832-8338fax.088-832-5225

オゾン消臭酸化システム「びっくりくん」OZ-10ACE型「びっくりくん」は、超コンパクト設計で 高品質、高性能、取付簡単、メンテナンスも楽々!! オゾンの優れた効果で、環境を安全・清潔に保つ 油脂消臭酸化システムです。

「びっくりくん」の特徴!

1.優れた脱臭効果
オゾンの酸化作用は臭気の微粒子にも有効で、
においの元を直接酸化分解します。
2.こんなところで・・・
飲食店厨房のグリストラップや浄化槽。
汚水槽、ろ過槽等での水処理に有効利用できます。
3.水をきれいに
水中の有機成分や染料、着色物を酸化分解し、
水の腐敗を防ぎ透明度を向上させます。
4.確かな安全性
オゾンは短時間で酸素に変化し、環境中に放出されます。
薬品処理のように、残留性の心配がなく安全です。

システム使用時のGTの様子

オゾン曝気前は、油脂が凝固状態で、目詰まり気味だったものが、

7日後には、スムーズに水が流れています。

グリストラップ使用例
構造と原理

仕様

型式
OZ-10ACE
電源
100V
消費電力
13W
仕様ランプ
OST-12
持続配管口径
1/2ニップル(耐圧2kg)
オゾン発生量
16mg/hE
重量
約1,5kg
材質
ステンレス(sus316)
処理層寸法
約195×φ60
外径寸法
縦220m/m×横400m/m×奥行230m/m

使用上の注意

比較(有利性)

効果比較

  びっくりくん バイオ(酵素)方式 バキューム式
脱臭力 ×
分解力 ×
水質改善
配管詰
処理費用 × ×

コスト比較

  びっくりくん バイオ(酵素)方式 バキューム式
イニシャルコスト ×
ランニングコスト ◎(年目以降無) ×(微生物代)永久に必要 ×(微生物代)永久に必要
電気代
総合判断 ×

オゾンって?

特徴1オゾンは、無色、特臭の気体で酸化力が強く、 漂白、殺菌、脱臭に強力な効果があり、 有害物質のほとんどを酸化分解します。特徴2残留物の生成がなく、 オゾン(O3)は酸素(O2)に変化するため、 二次汚染がありません。特徴3酸化作用、殺菌作用の効力に比べて 処理後の臭気、変色が皆無です。特徴4反応時間が極めて短いのが特徴です。
紫外線ランプによるオゾンの発生

酸素に紫外線が当たるとオゾンという物資ができます。
オゾンは酸素と違い、特有のにおいのある気体で殺菌脱臭漂白作用があり、
生物に有害な紫外線をさえぎる性質があり、地球上をおおうオゾン層は、
生物を有害な紫外線から守っています。

無声放電によるオゾンの発生

高電圧電極が配置された領域に導入された空気あるいは酸素ガスは、
電子衝突によってO2が解離し、生じたO原子がO2分子と結合してオゾン(O3)が生成される。
は励起および解離反応であり、はそれぞれ酸素分子と原子、
および励起された分子と分子のオゾン化反応です。

販売代理店募集

当社では、オゾン消臭酸化システム「びっくりくん」OZ-10ACE型の

販売をおこなってくれるパートナーを募集しています。

「びっくりくん」販売代理店要綱
資格
法人・個人を問わず、どなたでも代理店になることはできます。
お申込及相談
電話話かFAXでご相談承ります。
募集数
60店
開設加盟金
100万円 権利譲渡が出来ます。
社長からの一言

初登場の画期的システム オゾン消臭酸化システム「びっくりくん」のご紹介を致します。
◎強烈な臭いも1時間で ◎油汚泥の酸化分解は1週間で ◎処理費用は大幅安とにかく、“スゴイ!面白い!” ユーザーがたまげる仕事です。

会社概要

会社名
有限会社 エースシステム
創 立
昭和63年11月
資本金
500万円
代表者
代表取締役 竹村 元伸
所在地
〒780-8018 高知市竹島町82番地9号
TEL.088(832)8338
FAX.088(832)5225
事業内容
油脂酸化消臭システムの製造・発売
主要取引先
大津食品団地
関連会社
有限会社 環境コントロールセンター

お問い合わせフォーム

「びっくりくん」の詳しい資料を
送付してほしい。
はい いいえ
当社に対するお問い合わせが あればご記入下さい。
住所

名前
TEL
メールアドレス

有限会社 エースシステムは、個人情報に関し下記の通り取り扱い、保護することとします。
1.利用目的

弊社は、お客様の個人情報を主に以下のような目的で利用します。
●お客様のご依頼されたサービスの提供のため
●お客様にとって有益な情報のお知らせのため
●その他何らかの理由でお客様と連絡を取る必要が発生したときのため


2.利用目的

弊社が、お客様の個人情報を入手させていただく場合は、上記利用目的をお知らせした上で、同意をいただく事とします。


3.第三者への個人情報提供の制限

弊社は、お客様からいただいた個人情報を、お客様の承諾なく第三者に開示・提供いたしません。


4.個人情報の適正管理

弊社は、個人情報の取扱いについて、不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等の防止措置を講じます。


5.個人情報の確認・訂正等

お客様が、個人情報の確認・訂正等を希望される場合は、合理的な範囲で速やかに対応いたします。お客様の個人情報に誤りがあったり変更があった場合には、お客様からの要請に基づき、不正確な情報または古い情報を修正または削除させていただきます。


6.法令遵守

個人情報を取り扱うにあたり、個人情報保護に関する関係法令を遵守します。

 
 


ページトップへ